こんにちは〜(*^^*) 待ちに待った、着付けのレッスンが今年も始まりましたよぉ〜♪ 昨年は、どうなる事やら〜っと、めちゃめちゃ、心配だったんですが、中越先生はとっても、とっても、元気になられて、完全復活‼︎ 流石でございます(^o^)/ 本当に心から、良かった〜と思っております☆☆☆
着付けに行く前に、喫茶店で、先生とモーニングを食べて、おしゃべりするのも、毎回楽しみです♪(≧∇≦)♪
いつもの喫茶店が、まだ開いてなかったので、違う喫茶店でモーニングしました〜☆ サンドイッチすご〜く美味しかったですよッ‼︎
3月は!卒業式など、これから控えてるので〜典子先生は、本日‼︎生徒さんに、解りやすい様袴の『モデル』になるんです 笑
田伏先生の着付けは、と〜ても‼︎ と〜ても‼︎丁寧ですんご〜く綺麗です‼︎ 勉強になりましたっ‼︎ 先生も可愛いでしょ〜(*^^*)♪ コレだけでは、終らせないのが‼︎ ☆ノリ♪ノリ♪ノリコ姫〜☆でございます(^_−)−☆
着付けの前日に、「髪飾りは無い? 面白いの無い?」とずっ〜と言うてるので、ゆいちゃんが探してくれましたよぉ〜 笑 ホンマに可愛い先生ですッ‼︎(≧∇≦)‼︎
その後、このスタイルのまんま、真面目に帯結びを、教えておられましたよ〜笑 私達自慢の先生です‼︎
中越先生がしっかりと記念撮影‼︎ 月に一度、着付けの先生方と、お会いするのが本当に楽しみなんですぅ〜(*^^*) 先生方、今年もよろしくお願い致します☆☆☆
今日は、田伏先生の、着付けを拝見させて頂いて、いっぱい笑ってから、広衿の衿付けをして、袴の着付けを頑張りましたぁ〜‼︎
衿付けってちょー難しいです(≧∇≦)‼︎ 大変‼︎ 大変‼︎ 大変‼︎
ゆいちゃんも、毎日レッスン頑張ってますよぉ〜♪ 最近は、アップのレッスンです♪
すごく綺麗に、アップしております☆ 昨年、国家試験が無事終了したので、今年は、色々な講習会に行って、更に技術を磨きます(^o^)/ 頑張れ〜‼︎ ゆいちゃん♪ それからさぁ〜‼︎ ブログも更新してちょッ‼︎ 笑